開放弦とは
開放弦とは、どこのフレットも押さずに、弦を弾くことを指します。
タブ譜では、0と表記されています。
コード譜では、弦に〇がついていたら開放弦で弾き、×がついていたら弾かないようにします。
トップへ戻る
閉じる