ギター・ウクレレ・ベースの無料楽譜・タブ譜 タブストック タブストック
楽譜・タブ譜 カテゴリー
コードダイアグラム
その他
閉じる

ウクレレ 右手の使い方(単音弾き)

ウクレレの単音メロディーの弾き方として、とりあえず親指で弾く場合の方法を説明します。

まず、親指のどの部分で弾くのか、ということですが、爪で弾く人と、指の腹で弾く人に分かれます。

爪で弾くと、ハッキリとした硬めの音、指の腹で弾くと丸く柔らかい音がします。ただ、爪の硬さや指の大きさ、肌の硬さなどは人によって違うので、色々試してみて自分に合った弾き方を見つけましょう。

私は爪が薄いので、伸ばすとすぐ割れてしまい、今はあまり伸ばしていません。爪で弾く人は爪のケアも大事にしましょう。

▲ウクレレ弾きには爪のケアも大切!

親指を使った単音弾きのやり方

では試しに、ウクレレの3弦を開放弦(C)で弾いてみてください。

弦を引っ張るように弾くと、バチンと音が割れてしまいます。引っ張らないように真下に動かします。なので、弾いた後は親指が2弦に乗っかっています。これは、間違って2弦も一緒に弾いてしまうことを防ぐためにもなります。

続いて、同じく3弦開放弦を、連続して弾いてください。1、2、3、4、とゆっくりめにリズムを取りながら弾きます。

この時、音と音の間に隙間ができないように、音を繋げてください。つまり、プツ、プツ、と音が途切れ途切れにならないように弾いてみてください。

どうしても音が途切れてしまうという方、弾いた後すぐに3弦に親指を乗せていませんか?次の音を鳴らす準備を早めにしようとすぐに弦に親指を乗せてしまうと、その瞬間に音が消えます。最初の頃はどうしても、「弦に親指を乗せてから弾く」という2段階の動きになりがちなので、弦に乗せず、ポーンと弾いてみましょう。

クロマチックスケール(半音階)で練習しよう

次に、左手のトレーニングで紹介したクロマチック練習を、音をしっかり伸ばして繋げることを意識してやってみてください。これは左手の動きと右手のピッキングのタイミングが重要になります。

始めのうちは、「左手を動かしてから右手で弾く」というこれまた2段階の動作になりがちです。ですがこれだとやはり音が途切れ途切れになってしまいます。

確かに左手の方を先に動かすのですが、一瞬左手が早いだけで、実際にはほぼ同時です。この「左手と右手を同時に動かす」ことと、「親指を弦に乗せずに弾く」という動作が同時にできたときに初めて音が途切れずに繋がります。

最初は難しいかもしれませんが、慣れてしまえばそれが当たり前の弾き方になって、わざと音を短く切りたいときに、右手や左手で弦を触って音を止める「ミュート」というテクニックを使うことになります。

慣れてきたら、弱く弾いたり強めに弾いたりして、音に強弱を付けてみましょう。歌を歌うときに弱く歌う部分と強く歌う部分があるように、ウクレレでメロディーを弾くときも強弱は重要な要素になります。

このように、単音弾きといっても音の大きさや長さを自在にコントロールすることでメロディーに味わいがでてくるわけで、これはタブ譜の数字だけ追っていても身につくものではありません。日頃から、音の大きさや長さにこだわって、しっかり耳で聞きながら弾いてると、ほんのわずかな力加減や指の当て方の違いで音が変わることに気づくと思います。

色々試しながら、自分のスタイルを見つけましょう!

ウクレレ講師:川口 順司

楽譜・タブ譜 一覧

Tab. No. 曲名(作曲者)
Tab. 1 Happy Birthday to You(ヒル姉妹)
Tab. 2 大きな古時計(ヘンリー・クレイ・ワーク)
Tab. 3-1 さくらさくら (High-G)(日本古謡)
Tab. 3-2 さくらさくら (Low-G)(日本古謡)
Tab. 4 グリーンスリーブス(イングランド民謡)
Tab. 5 きらきら星(フランス童謡)
Tab. 6 森のくまさん(アメリカ民謡)
Tab. 7 カノン(パッヘルベル)
Tab. 8 アメイジング・グレイス(不詳)
Tab. 9 主よ人の望みの喜びよ(J.S. バッハ)
Tab. 10 愛のあいさつ(エルガー)
Tab. 11 ドナウ川のさざなみ(ヨシフ・イヴァノヴィチ)
Tab. 12 エリーゼのために(ベートーヴェン)
Tab. 13 もみの木(ドイツ民謡)
Tab. 14 We Wish You a Merry Christmas(クリスマスキャロル)
Tab. 15 ジングルベル(James Pierpont)
Tab. 16 もろびとこぞりて(クリスマスキャロル)
Tab. 17 ひいらぎかざろう(クリスマスキャロル)

入門・初心者向けウクレレの弾き方

おすすめウクレレプレーヤー

ジャンル別の楽譜・タブ譜一覧